通常開催を目指して準備を進めて参りましたが、県内の感染拡大状況、運営上の感染防止対策、エリザベト音楽大学の学内状況、そして何より参加団体の皆様の安全を考慮し、誠に残念ではありますが「中止」することを決定しました。
参加を目標に取り組んでくださっていた参加団体の皆様には、大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。どうか皆様お身体ご自愛いただき、来年こそはセシリアホールでお会いできることを楽しみにしております。
広島県合唱連盟
理事長 福原泰弘
声楽アンサンブル部 原田典枝
通常開催を目指して準備を進めて参りましたが、県内の感染拡大状況、運営上の感染防止対策、エリザベト音楽大学の学内状況、そして何より参加団体の皆様の安全を考慮し、誠に残念ではありますが「中止」することを決定しました。
参加を目標に取り組んでくださっていた参加団体の皆様には、大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。どうか皆様お身体ご自愛いただき、来年こそはセシリアホールでお会いできることを楽しみにしております。
広島県合唱連盟
理事長 福原泰弘
声楽アンサンブル部 原田典枝
新型コロナウイルスの感染急拡大により、この度広島県に「まん延防止等重点措置」が適用されました。これにより、会場である区民文化センターが閉館となります。
つきましては、1月10日に予定しておりました「広島県合唱連盟2021年度第2回総会」は、参集しての開催を中止いたします。
会員の皆様には別途ご連絡を開始しておりますが、審議を予定しておりました議案につきましては、あらためて文書にてお諮りいたしますので、今しばらくお待ちください。
広島県合唱連盟
理事長 福原 泰弘
事務局長 田畑 忍
2021年度合唱講習会へのお申込みをいただきありがとうございます。
指導者講習会②(実践編)につきましては、応募者が想定人数に達しましたので申込を締め切りとさせていただきます。
合唱講習会、コーラスクリニックにつきましては、引き続き受け付けておりますので奮ってお申込み下さい。
12月5日に出演団体説明会を実施し、出演順が確定しましたのでお知らせ致します。
日時: 2022年1月16日(日) 9:30開場 10:00開演 19:00終演予定
会場:エリザベト音楽大学 セシリアホール(座席726席)
主催:広島県合唱連盟・エリザベト音楽大学
連盟会員の皆様には既にご案内していますが、広島県合唱連盟2021年度第2回総会を以下のとおり開催いたします。
連盟会員の皆様におかれましては、ご案内に同封いたしました「新型コロナウイルス感染防止対策へのご協力のお願い」をよく読んでご来場ください。事前の検温実施、マスクの着用、手洗い・消毒の励行等のお願いに加え、PR用配布物に関する注意事項も記載しています。ご協力方、よろしくお願いします。
アカペラ159号 を発行しました。ご一読下さい。
なお、158号(7/28発行)のWEB公開を 失念しておりましたので、併せて公開します。
※アカペラ公開ページ(主催事業―機関紙「アカペラ」)
広島県合唱連盟は広島県合唱連盟創立60周年記念事業 「広島県合唱フェスティバル2021」を下記のとおり開催いたします。
詳細はこちらのチラシをご覧ください。
当日は、広島県合唱連盟創立60周年記念作品『合唱』(詩:谷川俊太郎/曲:信長貴富)の女声版・混声版を、信長貴富先生の指揮で初演いたします。
入場チケットのお求めは、チラシに記載しています連絡先、または出演者を通じて、広島県合唱連盟フェスティバル部へお問い合わせください。
ご来場の際は、必ずチラシ裏面をお読みいただき、発熱や軽度であっても咳・咽頭痛などの症状のある方、過去2週間以内に感染拡大している地域や国への訪問歴がある方、及び健康や体調に不安のある方は、ご来場をお控えくださるようお願いいたします。その場合は原則として、チケット代金をお返しいたします。
なお、新型コロナウィルス感染拡大により、やむを得ず中止とさせていただく場合もあります。中止の場合、こちらのWebサイトにてご連絡いたします。
昨年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、動画による予選、無観客による本選の開催となりました。残念ながら感染拡大は、今も予断を許さない状況ですが、拡大防止に最大限務め、従来の開催内容に戻すかたちでの実施を検討しております。
つきましては、<第16回ヴォーカル・アンサンブル・コンテスト in ひろしま>参加要項をご参照のうえ、奮ってご参加くださいますようご案内申しあげます。
なお、コンテストへの参加は、当連盟への加盟の有無は問いません。ただし、参加希望団体が予定数を超えた場合は、申し込み順などを参考に連盟で選考させていただきます。会場に素敵な歌声が響き渡ることを願い、皆様のご参加を心待ちにいたしております。
本日(9/19)、松江市総合文化センター プラバホールにて開催された「第60回中国合唱コンクール」での、広島県代表団体の審査結果を速報します。今回は、新型コロナ感染拡大防止の観点から、提出された音源による音源審査という形で実施されました。全参加団体の審査結果等の詳細は鳥取県合唱連盟のHPでご確認下さい。
◆審査員(敬称略)
青山恵子(声楽家) 清水雅彦(合唱指揮者) 鈴木憲夫(作曲家) 富澤 裕(合唱指揮者) 向井正雄(合唱指揮者)
◆日程
9/18(土)
中学校部門(同声合唱・混声合唱の部)大学職場一般部門(室内合唱・同声合唱・混声合唱の部)
9/19(日)
大学職場一般部門(大学ユースの部)高等学校部門(Bグループ・Aグループ)